お知らせ
【仙台・青葉区】地域と共につくる福祉の拠点が誕生します!|Uchi care新プロジェクト始動!
こんにちは、訪問看護ステーションUchi care(ウチケア)です。
このたび私たちは、仙台市青葉区川平にて、地域住民の皆さんと一緒に手づくりでつくる新しい医療・福祉の居場所の立ち上げをスタートしました!
🌱プロジェクトの概要:誰もが立ち寄れる「地域の居場所」を目指して
私たちが目指しているのは、子どもから高齢者まで、障がいや病気があってもなくても、誰もが自然体で集まれる場所。
ただサービスを提供するのではなく、地域の皆さんと一緒にDIYで創る参加型のスペースです。
地域密着で在宅医療を支えてきたUchi careだからこそ見えてきた「孤立」や「相談できる場の不足」という課題に向き合い、この新しい拠点を立ち上げることにしました。

🛠️一緒に創るから意味がある!DIY型コミュニティスペース
新しい拠点は、訪問看護事業所に併設され、3つの大きな機能を持つ予定です。
① 多世代・多様性を包み込む「開かれた福祉拠点」
- 認知症カフェ
- 健康相談・予防教室
- 介護セミナー
- 防災イベント
- 子ども食堂 など
地域の人々が自然に出会い、交流し、支え合うことができる日常的な活動を展開します。
② 地域の人が「創り手」となるDIYプロジェクト
- 壁を塗る
- 棚を組み立てる
- 看板をつくる
このプロセス自体が「居場所」づくり。自分の手で空間を作ることで、地域への愛着と仲間意識が育ちます。
③ 医療・福祉の専門職が常駐する安心の支援体制
看護師、作業療法士、ケアマネジャーなどが常駐し、いつでも気軽に相談できる窓口としても機能します。
💬こんな声に応えたい
私たちが在宅支援を行う中で、たくさんの声に出会いました。
- 「誰にも相談できない…」
- 「外に出るきっかけがない…」
- 「疲れていても言える場所がない…」
こうした声は、高齢者だけでなく、子育て世代や働く世代、障がいのある方など、あらゆる立場の人から聞こえてきます。
この町には、まだまだ**「ただ安心して過ごせる場所」**が足りていません。だからこそ、このプロジェクトを立ち上げたのです。
📅今後のスケジュール
- 2025年5月〜6月末:クラウドファンディング実施中
- 2025年6月〜7月:住民参加型DIYによる内装・設備づくり
- 2025年8月1日:グランドオープン!
クラウドファンディングでは、支援者の皆さまに名前掲示や限定イベントへのご招待などの特典もご用意しています。
🧡一緒に地域の未来をつくりませんか?
Uchi careでは、現在このプロジェクトに参加してくださる方を募集中です!
- DIY作業に興味のある地域住民の方
- 協力してくれる企業・団体様
- 想いに共感し、支援してくださる皆様
どなたでも大歓迎です!
**「共につくる福祉」**の第一歩を、ぜひ一緒に踏み出しましょう。
🔍こんなキーワードで検索されている方におすすめ
- 仙台市 青葉区 福祉 コミュニティ
- 訪問看護 地域密着
- 居場所づくり DIY
- 認知症カフェ 地域活動
- 介護予防イベント 宮城
📞お問い合わせ
株式会社Uchi care(ウチケア)
担当:榎本
TEL:022-253-6022
Email:houmonkango@uchicare.net